よく考え力いっぱいはげむ子ども 明るく思いやりのある子ども 進んで自分をきたえる子ども
 
トップページ > 活動報告 > 全校
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
小中連携・地域連携

阿賀野市立神山小学校
〒959-1961
新潟県阿賀野市山倉107番地
TEL:0250-62-0353
FAX:0250-63-1878

【 過去のホームページ 】
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年度
令和2年度
令和3年度
令和4年度
令和5年度
  (新しいタブでトップページが開きます)
全校

IMG_8773.JPG IMG_8776.JPG

笹神地区の自慢である有機米が笹神地区の小中学校の給食で試験的に1か月間の予定で提供されています。神山小学校は11月1日の給食から有機米に切り替わりました。事前に、JA新潟かがやき ささかみ アグリセンターの方から「自然にも人にもやさしい有機米」と話をいただいているので、子どもたちはこの日を楽しみにしていまいた。子どもたちは、「もちもちしている」「いつもより甘い」「甘いというのはデンプンが多いからだ」と味の違いにすぐ気づきました。大好評の有機米です。

 IMG_8595.JPG IMG_8645.JPG

10月26日(木)秋晴れの中、マラソン記録会を行いました。今年度は新記録が2つも出る記録会になりました。また、転んでも諦めずに最後まで走る子、学校での練習だけではなく自主練の成果を表した子など、記録だけでなく素晴らしい姿も見られたマラソン記録会となりました。

IMG_8449.JPG IMG_8447.JPG

あがの路音楽散歩の皆さんの協力で、校内でクラシックコンサートを行いました。子供たちはフルートとピアノの演奏を楽しく聞いていました。体を動かしたり、指がピアノを弾いているように動いたり、小声で一緒に歌ったりと音楽にたっぷり親しんだ1時間を過ごすことができました。

IMG_8445.JPG IMG_8442.jpg

11月1日から1か月間、学校給食で提供される笹神地区産の有機米についてのお話をいただきました。「笹神地区は美味しい水と綺麗な空気で米が育てられること」「有機米は自然にあるものだけを使って育てられていること」「有機米は生産者がわかること」などを教えていただきました。子どもたちからは、「かかしは本当に効果があるのか」「虫対策はどうしているのか」「動物対策はどうしているのか」など質問がありました。米を育てることに興味を高めた時間となりました。

IMG_8410.JPG IMG_8414.JPG

神山小学校は、10月26日にマラソン記録会を行います。親善陸上大会の延期で、例年に比べ1か月近く遅い時期の開催です。それに合わせて練習期間も1か月遅くなりました。
気温が高くなく走るには最適の環境です。「今日は9周走れた!」「足がいたけど頑張れた。」「家でも練習をしているよ。この前は○○まで走ってきた。」と雨上がりの本日も子供たちは元気に練習に励んでいました。

キャプチャ.JPG神山小学校の3・4年生は阿賀野市小学校音楽祭に参加してきました。演奏するのは、学習発表会で披露した合奏曲です。学習発表会からわずかな日しかありませんでしたが、さらに演奏に磨きをかけて本番に臨みました。20人での発表でしたが、大きな声で曲紹介を行いました。20人だからこそ一人一人の演奏が光っていました。自分たちの演奏後は、他の学校の演奏を聞く態度も立派でした。学校に帰ってきて振り返りをすると「100%の力を出せた。」「とても緊張したけど楽しかった」など充実した音楽祭だった様子が見られました。

IMG_79222.jpg IMG_79752.jpg

IMG_81802.jpg IMG_80942.jpg

IMG_20822.jpg IMG_81212.jpg

IMG_82552.jpg  IMG_8262.JPG

学習発表会を行いました。「学習したことをどのように表現して発表するか」を子どもたち同士、子どもたちと担任とで考え、練習し発表しました。1年生は、国語で学習したくじらぐもの音読に劇やダンスを加えました。お話を楽しく学習した様子がよく伝わりました。2年生は、山倉地区探検の様子をフィクションも交えながら劇で発表しました。地域の方々の優しさがとてもよく伝わる発表でした。3年生は、笹神地区探検の様子を発表しました。ポケモンをゲットすることと地区で発見したことを絡めて楽しい発表することができました。4年生は学校の近くを流れる折居川の学習を通して分かったことをクイズにまとめました。チームワークがよく、まるでテレビのクイズ番組を見ているような発表でした。5年生は、有機米作りで体験したことを劇にして発表しました。発表を通して米作りの手間の多さやおいしい米ができる理由を伝えました。6年生は、今年1年間で出会った様々な人の生き方を学び、自分の生き方を比べながら発表しました。最後のソーラン節も迫力があってすごかったです。今年は4年ぶりに、本来の姿の学習発表会をすることができました。これからも神山小学校にご協力ご声援をよろしくお願いいたします。

今日は、祖父母参観日です。たくさんのおじいちゃんおばあちゃん、そしてお家の方から授業を参観していただきありがとうございました。2学期は、学習が充実する時期です。子供たちの学びの姿をご覧いただけたでしょうか。参観授業の後、演劇鑑賞会がありました。題目「あらしのよるに」です。かつて人気になった絵本のミュージカルです。歌と踊りとそして演技で見る「あらしのよるに」は大変素晴らしいものでした。中には感動して涙ぐむ人もいました。ご支援をいただいた神山を育む会の会員の皆さんのおかげで、すばらしい演劇鑑賞会になりました。大変ありがとうございました。

IMG_7326.JPG IMG_7322.JPG

IMG_9261.JPG IMG_7352.JPG

9月15日は、全校ハイキングの日でした。雨の予報も出ていましたが、ほぼ雨は降らず活動することができました。今回のハイキングは縦割り班で協力することが中心となります。高学年の子は、疲れてきた低学年の荷物を持ってあげたり、転びそうな子を支えたりと素晴らしい動きを見せていました。途中道を違えたり、猿に威嚇されたり、川がやや増水ぎみだったりなどハプニングもありましたが、楽しく安全に全員がハイキングを終えることができました。今回の活動をもとにさらに縦割り班での仲を深めていけたらと思っております。そして、このハイキングに参加してくださった多くの保護者の皆様、大変感謝申し上げます。

IMG_7190.JPG IMG_7290.JPG

9月7日(木)親善陸上大会に向けて今日から練習開始です。猛暑が続いていますので、しばらくは主に屋内で練習を行う予定です。ただ、本日は午前中に雨が降り、気温下がり、暑さ指数 WBGTも低くなったので、屋外での練習もできました。陸上大会まで短期間ですので、質を高め、安全に練習を行っていきます。

IMG_7017.JPG IMG_7018.JPG